車を高く売る方法としてよく利用される車一括査定。
車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると、お近くの買取店が自動的にピックアップされて、複数の買取店に査定依頼が同時に行えるサービス

車一括査定の流れ
筆者も過去に6回ほど利用。6回とも全てがディーラー下取りよりも高く売れています。
しかも1万円、2万円程度ではありません。いつもディーラー下取りよりも20~30万近く高く売れています。
実際に高く売れたという人もいるのは事実。
ただし、車一括査定利用前に気になるのが利用者の評判やトラブル内容。
先にお伝えすると「車一括査定を申し込んだ後に、電話が鬼のように掛かってくる」ということが最大のトラブル要因になっています。
後ほど詳しく紹介はしますが、Twitterで「車一括査定」と調べただけでも、「電話が多い」というツイートがたくさん出てきます。
ナビクルとかいう中古車一括査定サイトに登録した結果。1時間足らずで電話がこんなに。仕事中にこんなことされたら絶対いい印象ないからな。お前んとこでは絶対に売らん。 pic.twitter.com/kZamlYlek0
— AA StyleS@6049番DC (@aastyles1986) November 24, 2019
車一括査定した。
— sato.cherry (@satocherry3) November 10, 2019
驚く程電話がかかってきてビックリ‼️他社と電話で話してる時もジャンジャンかかってきた。査定額、ほぼ同じぐらいだけど、一社、高値で買い取ってくれるとこがありそこに決めました。
車買取の一括査定に電話したら、迷惑電話並みにかけまくってくるんだが?希望時間を伝えたはずやし、それ以外で折り返しできんてことは仕事中(もしくは用事)ってぐらい考慮できんの?そんな会社と取引する気にならんよね。
— たいたん@みんなでコロナを乗り越えよう! (@taitan_Foot) August 26, 2019
もう全部お断りしますのでご了承ください pic.twitter.com/EzTRNkuk2N
ただし、安心してください。電話の対処法はあります。
本記事では、それらの電話も含めて、具体的に国民生活センターで上がってきているトラブル事例をもとに、対処法をお伝えしています。
国民生活センターに上がっている車一括査定のトラブル事例
国民生活センターで発表された車一括査定に関するトラブルは以下があります。
【事例7】車の価値を見るために査定サイトを利用したら・・・
インターネットで、無料で自動車を査定するサイトがあったので、現状の車の評価をしてもらうために依頼したら、多数の業者から買い取りの勧誘電話がかかってきて困っている。
後日サイトの詳細を見たら、6 社に対して同時に査定依頼する仕組みになっており、依頼した以外の業者から電話がかかって来る場合があるとの記載があった。
文字が小さく、目につきにくいので気がつかなかった。こんなに勧誘の電話があることがわかっていたら査定は依頼しなかった。
(2011 年 10 月受付 40 歳代 男性 給与生活者 大阪府)
この事例を見ると、「多数の業者から買取の勧誘電話がかかってきて困っている」ということが上げられています。
申し込まれた当人は、「現状の車の評価をしてもらうために車一括査定を利用」していますが、ここが大きな落とし穴。
というのも、買い取る側(車買取業者)の人は、車を買い取れて初めて商売が成り立ちます。
車の評価(査定額)だけを知りたいなどは関係なく、お構いなしに営業を掛けてきます。
もし車の価値(査定額)だけを知りたいというのであれば、簡易的にはなりますが調べられるシミュレーションサイトがあります。
-
-
車買取相場を「匿名・個人情報なし」で分かるオススメサイトと注意点
「車買取 相場」や「車売却 相場」「車査定 相場」などを調べるといくつかの紹介サイトが出てきます。 ただし、残念なことに ...
続きを見る
では、本題の電話トラブルとその対処法、利用前に知っておくべきことをお伝えします。
車一括査定の利用前に知っておくべき4つのこと
車一括査定のトラブル原因は、「車一括査定サイト内の説明が不親切」による「申し込む人の誤認識」がほとんど。
車一括査定がどういうサービスなのかの概要を知ることが一番のトラブル防止になります。
車一括査定の概要と知っておくべきことをまとめました。最低でもこちらは理解しておいてください。
車一括査定を利用する上で知っておくべき4つのこと
- 車一括査定は、あくまでも車を高く売るための方法であり、車の価値を見るのには適していない(営業を断れる人であれば問題ありません。)
- 申し込んだ数分後には、買取業者より沢山の電話が掛かってくる
- 実際の査定は車を見ないと出せないため、あなたの家に訪問して車を実際に見て査定額を出す
- 買取業者も買い取れて初めて売り上げが立つため、営業マンも必死な事が多い
特に前述したように2つ目の電話がたくさん掛かってくることは、車一括査定のサイトを見ても、書かれておりません。
「メールまたは電話」と小さな文字が書かれているところがほとんど。
これだけ見ると、メールでも連絡がくると錯覚してしまいます。(※下記、車一括査定「ナビクル車査定」の流れ)

ナビクル車査定
実際にはメール連絡はなく、電話連絡になります。
下記は筆者が実際に利用した時に着信履歴。

車一括査定を申し込んだ後の着信履歴
こんな感じで申し込んだ後に1~2分間隔で引っ切り無しに電話がかかってきます。


車売るんで一括査定で申し込んだ。一斉に電話がかかってくるのは別にいいんだけど、電話かけてきたのがどの会社なのかサッパリわからん。
— えぬぷらさん (@Npura) February 29, 2020
車一括査定は電話しつこいって聞いてたけど別に普通に対応してればすぐ終わったわ
— ゆおめ (@yuomen09) March 19, 2019
ナビクルに登録して営業の電話を楽しんでいる。実績を教えてくれない会社は蹴落としている。ガリバーは大体の金額を教えてくれたので有力候補。
— ka.z (@ka_mixi) February 12, 2020


車一括査定で電話を防ぐ2つの方法
買取業者からの電話を防ぐもしくは電話を少なくする方法として2つあります。
それは下記となります。
- カーセンサーにてメールのみの受付で申し込む
- ガリバー、ビッグモーターを外すとさらに電話が減る
- 買取業者を1社だけに絞るのも手
- オークション形式の車一括査定に申し込む
これらの詳細について説明しますが、先に筆者のおすすめをお伝えすると「カーセンサーにてメールのみの受付で申し込む」です。
理由は、オークション形式の車一括査定は、まだ発展途上で大手買取業者には査定依頼が行えないから。
また、仕組み上、どうしても車一括査定の方が高く売れる可能性が高いからです。
それでは、それぞれの申し込み方法について詳細を解説します。
方法①【筆者おすすめ】カーセンサーにてメールのみの受付で申し込む
車一括査定で電話を防ぐ方法として、カーセンサーにてメールで連絡してもら方法があります。
この方法を用いれば、完璧に完全に防ぐことはできませんが、電話の量を十分減らすことが可能です。
カーセンサーでメール連絡をしてもらう申し込み方法
カーセンサーには、「メール連絡を指定する」という必殺技が使えるものもあります。
①「カーセンサー」にアクセスする。
②「今すぐ一括査定依頼!」のボタンを押す。

カーセンサー一括査定のTOP
③車種情報(車種や年式など)を入力する。

カーセンサーで車種情報を入れる
④個人情報を入力する

カーセンサーで個人情報を入れる
⑤個人情報入力の最下部にある「任意項目:売却希望時期など」をクリックする。

カーセンサーの任意項目:売却希望時期など
⑥すると「連絡希望時間帯」を記載する項目がありますので、「電話ではなくメールでの連絡を希望」と記載する。

電話ではなくメールでの連絡を希望
上記の方法で買取業者からの電話連絡を少なくして、メール連絡にすることができます。
ただし、完全に電話は0にはできませんので、ご注意ください。
メール連絡にしても電話は掛かってくる
買取業者の中には、メールで連絡と書いても電話を掛けてくるところがあります。
一括査定サイトで電話かメールにて対応と書いてあるのに一気に10社から電話くる地獄。。。メールで連絡しろや。。。
— あき@ (@bi_hi_0526) March 11, 2020
メールで連絡で来るはずのweb一括見積りの類,だいたい電話で連絡が来るからガン無視する
— べーた (@betaEncoder) February 25, 2020
妻の所有車と言うこともあり、売却するときは一円でも高く売りたかったので、 #カーセンサー で一括見積。
— もちろー@凡人リーマン・転職2社目・副業チャレンジ中 (@mochi_low) February 6, 2020
「メールで連絡してください」って書いたのに、登録した瞬間から着信の嵐…。。
訪問見積してくれた3社も各社譲らず1時間半に及ぶ激闘の末、納得の価格で売却。
この辺もブログで書く(メモ
どの代表格がガリバーとビッグモーター。
というのは、買取業者の中にはオートコールというシステムを導入しており、申し込みと同時に電話を掛ける仕組みを取り入れています。

ただ導入には大きな資金が必要だから大手買取業者しか導入できないんだ。

2021年1月現在、オートコールシステムを導入しているのは「ガリバー」「ビッグモーター」の2社。
前述した「連絡希望時間帯」に「電話ではなくメールでの連絡を希望」と記載しても、ガリバー、ビッグモーターからは確実に電話が掛かってきます。
Twitterを見ても、ガリバー、ビッグモーターの電話の内容が多いのも事実。
ネットの車下取り無料査定試してみたらすぐにビッグモーターとガリバーから電話かかってきたんだけど。大丈夫なんこれ
— まるよ@甘党 (@nakano_digital) April 5, 2020
仕事用の携帯今朝見たらなんですかこれ?
— リョウ(絆1ヶ月お休み中) (@5Cmon4W9WDz7LUC) June 16, 2019
調べたらガリバーとビッグモーターだった。
めっちゃくちゃ迷惑!!
大手が何しとんねん!!!
この二社では一生世話にならん。
ちなみに俺から何の問い合わせもしてません。
皆さんも怒ってください。
最低な大手ですよ。 pic.twitter.com/esdvPmQ3du
ビッグモーターもそうだけどガリバーは電話が嵐のように来るから嫌い https://t.co/o8FVLuKHxr
— みやじー (@hilagi_sabaku) March 24, 2020
ビッグモーターとガリバーを外せば電話は少なくなる
申し込み時に「ガリバー」「ビッグモーター」の2社を外せば電話は少なくできます。
車一括査定は申し込み時の住所から、自動的にマッチングされた買取業者が表示されます。
その際に、「ガリバー」「ビッグモーター」の2社を外すことができます。

ガリバーとビッグモーターのチェックを外す
ただし、ガリバーとビッグモーターは買取業者の中で最大手の2社。
一概には言えませんが、高い買取額が期待できるのも確かです。
車を高く売りたいと考えているのであれば、「ガリバー」「ビッグモーター」にも依頼することをオススメします。
中古車の売買は、大きなお金が動く1つです。 大きなお金が動くものは、「信頼できる業者を選びたい」と誰もが思います。 一候 ... 続きを見る
買取実績No.1のガリバーの悪い評判やクチコミは本当なの?
業者を1社だけに絞るのも手
また、電話を1本だけにするなら、自分で業者を1社だけに絞ればいいのです。


買取業者に分かることは、あなたが車一括査定経由で申し込まれたということ。
あなたがどこの買取業者に依頼しているかは、買取業者側では分からないのです。
買取業者からしてみると、例え1社に絞ったとしても、どこかライバル業者がいると思っています。
ライバル業者がいると思わせれば、足元をみた査定はされにくくなります。

方法②オークション形式の車一括査定にする
2017年に新しい形の車一括査定が登場しました。
それがオークション形式の車一括査定。
代表的なものが「ユーカーパック」「カープライス」というサービス。
ユーカーパックやカープライスは、電話は1社からしか電話が掛かってきません。
しかも電話は、買取業者ではなく、ユーカーパックやカープライスのみ。
査定を実施するのもユーカーパックやカープライスの社員(もしくは派遣社員)となっています。
その査定を見て、各買取業者がインターネット上で入札していく仕組みです。


オークション形式の車一括査定のデメリット
ユーカーパックやカープライスの方が車一括査定よりもよさそうに見えますが、デメリットがあります。
それが「査定に時間がかかること」「車一括査定よりも高く売れない」こと。
査定に時間がかかる理由は、ネット上で入札をできるように、査定時にくまなく写真を撮るためです。
現物を見ず写真データや査定データのみで入札する仕組みなので、ユーカーパックやカープライスが責任をもって、細かいデータを取っておく必要があるのです。
また、車一括査定よりも高く売れない理由は、買取業者間のリアルタイムでの競争が無くなるため。
買取業者が実物を見て、買取額を決める場合は、「この人あと○万円上げたら売ってくれそうだな」とか「下取り額が○円ならあと○円上げれば売ってくれそうだな」とかができます。
それがオークション形式の一括査定ではできないため、買取業者も無難な買取額になり、高くなりにくいのです。
詳細については下記の記事に詳しくまとめておりますので、ご確認ください。
-
-
ユーカーパックは大丈夫?クチコミ・評判から検証した結果を公開
最近ネット広告でよく見かけるユーカーパック。 日常的にラジオを聞く人は、ユーカーパックのCMを一度は耳にしたことがあるで ...
続きを見る
以上のことから筆者としては、オークション形式の車一括査定はおすすめしておらず、先に説明した通常の車一括査定(中でもカーセンサー)をおすすめします。
また、車一括査定の最大のデメリットは電話ですが、細かいところを気にすれば他にもあります。
詳細は下記記事をご確認ください。
-
-
やめたほうがいい?車一括査定の4つのデメリットと対処法
車を高く売る方法としてよく紹介されている車一括査定。 車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると、お近くの買取店が ...
続きを見る
まとめ
車一括査定のトラブル事例でネガティブな事を記載しましたが、事実利用すると高く売れることがほとんど。
車を本気で売りたいと思っている人にとっては必ず利用したほうがいいサービスと断言します。
車一括査定でよくある質問と回答
Q1.車一括査定で一番のトラブルは?
車一括査定のトラブルは「買取業者からの電話」の量です。
実際に国民生活センターのトラブル事例にも上がっています。
もちろん対処法もそれぞれあります。
詳しくは「国民生活センターに上がっている車一括査定のトラブル事例」をご確認ください。
Q2.車一括査定の電話は防ぐことができないの?
完全にゼロにはできませんが、下記3つの方法を使えば少なくすることができます。
- カーセンサーにてメールのみの受付で申し込む ※ガリバー、ビッグモーターを外すとさらに電話が減る
- オークション形式の車一括査定に申し込む
詳しくは「車一括査定の電話を防ぐ2つの方法」をご確認ください。
Q3.車一括査定利用前に確認すべきことは?
まず下記4つの事実を知っておいてください。
- 車一括査定は、あくまでも車を高く売るための方法であり、車の価値を見るのには適していない(営業を断れる人であれば問題ありません。)
- 申し込んだ数分後には、買取業者より沢山の電話が掛かってくる
- 実際の査定は車を見ないと出せないため、あなたの家に訪問して車を実際に見て査定額を出す
- 買取業者も買い取れて初めて売り上げが立つため、営業マンも必死な事が多い
詳しくは「車一括査定の利用前に知っておくべき4つのこと」をご確認ください。
Q4.車一括査定の満足度はどう?
電話の事が分かっている人だと比較的満足度は高いです。
電話の事を知らないと、そのことが記憶に残り、満足度よりも不満の方が強く残るようです。
実際に車一括査定を使うと、数十万ぐらいの査定額に差が出ることが多いですので、当サイトとしてはオススメしています。