「少しぐらいの駐車なら大丈夫だろう」
そう思って車を駐車して、少し車を離れ、戻ってきたら
「駐車違反シールが貼られている」
こんな経験を私はしたことがあります。
実際に罰則を受けると精神的に凹んでしまいますよね。
ところで、罰則金を支払う前に車を売却したらどうなるんだろう?と疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
そこで今回の記事では、車売却と駐車違反の関係について解説していきます。
駐車違反の罰則金を未納のままでも車売却は可能
駐車違反を受けていた車を売却することは可能。
正確に言うとバレずにそのまま売却することになります。
車の売却時に駐車違反されているかどうかはわざわざ確認しません。


罰金は自分で払わなければいけないの?
車をディーラーや買取業者に売却するとき、必ず売買契約書を締結します。
この売買契約書には必ず「駐車違反をしていない車であること」が書かれています。


買取金額が振り込まれない可能性大
買取業者は買い取った車を名義変更手続きをして、買取金額を振り込んでくれます。
つまり駐車違反が未納のままだと、名義変更ができず買取金額の振り込みしてくれないことがほとんど。
また、仮にその場での現金買取や名義変更前に振り込みをされた場合には、違反金が未納であると分かった時点から一時的に返還請求をされる場合があります。
結果的に、色々手続き等もややこしくなるため、未納の場合はおとなしく支払ってから売却するようにしましょう。
駐車違反の種類と違反金額・減点
駐車違反は放置駐車違反と駐停車違反の2種類に分けられます。
- 駐停車違反:駐車禁止、駐停車禁止区域に停めているが、すぐに動かせる場合
- 放置駐車違反:駐車禁止、駐停車禁止区域に停めており、すぐに車を動かすことができない場合
違反内容 | 標識 | 内容 |
---|---|---|
駐車禁止 | ![]() |
駐車してはいけない場所 |
駐停車禁止 | ![]() |
駐車も停車もしてはいけない場所 |
放置駐車違反と駐停車違反の違いは「車をすぐに動かせるか、動かせないか」。


違反 | 場所 | 点数 | 反則金 (普通) |
反則金 (大型・中型) |
反則金 (バイク) |
---|---|---|---|---|---|
駐停車 違反 |
駐車禁止 | 1点 | 10,000円 | 12,000円 | 6,000円 |
駐停車禁止 | 2点 | 12,000円 | 15,000円 | 7,000円 | |
放置駐車 違反 |
駐車禁止 | 2点 | 15,000円 | 21,000円 | 9,000円 |
駐停車禁止 | 3点 | 18,000円 | 25,000円 | 10,000円 |
減点されない裏技
実は減点はされない裏技があります。
というのも、駐車違反は「誰がそこに停めたのか」が分かりません。
つまり警察署に出頭しなければいいのです。


罰則金を支払わないと放置違反金の納付書が1週間後辺りに届きます。
そちらを銀行等に持っていき納付すれば、減点はされないのです。
罰則金以上に買取額を上げる方法
説明したきたように罰則金はどちらにしても支払う必要があります。
ただ、これから説明する方法を使えば、罰則金以上の買取額を上げる可能性が大。
ディーラー下取りではなく買取業者にする
まず車を高く売る大原則としてディーラー下取りではなく、買取業者に売るようにしましょう。

車の買取ネット一括査定って初めて使ったけど、何社も一度に電話がかかって来たのは予想通りとして、訪問査定時間を何社か被らせないと自分の時間がもったいないと思った。結局地元で口コミ評価の高い店に行って売ることにした。ディーラーはやっぱり安いね、、
— K@CX-30 (@k_pleyel) February 16, 2020
結局1番高い査定で135万付いたよ
— Zel® (@zel_life2000) March 14, 2020
ディーラー査定は90万だったから45万も差額が…
みんな乗り換える時は面倒くさがってディーラーにした取らせたらダメだよ(笑)
自動車ディーラーの主な業務は新車の販売・登録をすること。
中古車の販売にはそれほど力を入れておらず、本業ではありません。
ディーラー営業マンの成績も販売台数で見られます。
つまりディーラーは中古車在庫の仕入れ=お客様からの下取りにあまり力を入れていないのです。
逆に車買取店の主な業務は中古車の販売であり、常に在庫を欲している状況。
そのため、少しぐらい高くても仕入れたい=買い取りたいため、確実に高額査定をしてくれるのです。
複数の買取業者を競合させると罰則以上の買取額に差が出る
さらにお得になるために必要なことは「3~5社の車買取店を競合させること」。
買取業者は常に再販するための仕入れが大事になってきます。
つまり何台仕入れをできるか(顧客から買い取れるか)がビジネスの生命線。
1社だけだと足元を見た査定をされますが、複数社いることで競合を意識させて高い査定額を実現できるのです。
マイカーの査定してきた??
— くちばし皮下注 (@lifedance222) 2019年9月1日
【ビッグモーター】20万円
強引&即決要求。3時間。
【カーセブン】42万円
車を褒めてくれた。30分。
【ガリバー】40万円
フリマ勧められた。30分
ビッグモーターなんなの…?断りの電話入れたら「うちも20万円はやっぱり出せませんね」だって??相見積もりは大事??
ビッグモーターCMしまくりだけど、安いから気をつけて、これ以上高いとこないっすよ!って言われて他のとこ査定したら。
— shige123 (@shige123) August 29, 2019
クラウン売ったときの査定額
ビッグモーター140万、ガリバー160万、カーセブン180万、アップル180万、カーチス190万だった。
ちょっと話聞くだけで50万違うよ!#ビッグモーター
ビッグモーターは買取台数1位かもだけど、査定額が10万違ったんだよね。女ひとりで行ったからかな。
— はづき (@silvia_1954) August 18, 2019
ガリバーは代車貸してくれた上に限界まで頑張ってくれたので信用してます( ˘ω˘ )。○
車の査定
— しょー【趣味垢】 (@shonofishing) November 10, 2017
ビッグモーター60万
シーボーイ75万
トヨタ下取り80万
ガリバー108万
仕事場の社長105万
買取査定額比較
— あみぱん (@Amipannda) March 28, 2020
ビッグモーターは50万円
オートバックスは75万円
カーセブンは90万円
ビックモーターしょぼすぎ笑

間違いなく罰則金以上で高く売れるよ!

一括査定を利用するとカンタンに複数社依頼できる
車一括査定を使うとカンタンに複数社に依頼ができます。
車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると、お近くの買取店が自動的にピックアップされて、複数の買取店に査定依頼が同時に行えるサービス

車一括査定の流れ
一度に複数の車買取店による競合をさせることも可能。
短時間で労力をあまりかけずに最高の結果を得ることができるのです。
売却ダン
— せったい侍 (@SettaiSamurai) January 11, 2020
新しい車は25 日納車である、楽しみである
そのディーラーの #下取り価格 が69 万円であったため、念のためwebで見積依頼したところ、すぐに tel あり、次の日に4社が査定にきたでござる
一時間位査定後、名刺の裏に各社 #買取価格 を書いてきて、最も高い業者に決めたのである https://t.co/ld13aduaZx pic.twitter.com/3cZWb0Cv03
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
? 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
車の買取交渉。「是が非でも一番最初に査定したい」と主張していた1社目は「即サイン即引渡で30万円」、断って2社目は32万円。更に断って3社を同時に呼んで名刺の裏に金額を記入していただき入札したら55万円。交渉してみるもんだ。 pic.twitter.com/gyEqyVDoF1
— 軍手 (@gunziotaku) November 10, 2016
引越しで車売るから今日査定してもらったんだけど、数社一気に査定して名刺の裏に金額書いて一斉に開くシステムめっちゃドキドキした。
— マリモ (@marimo_mt) August 4, 2019
昨日電話査定した時結構低くて色々覚悟した上での今日だったけど、4倍以上の額出てアヘ顔止まらなかった。
一括査定のオススメは「カーセンサー」

車一括査定のオススメ


下記が筆者が考える車一括査定を「買取業者数」「同時比較業者数」「実績」「評判」「入力時間」でまとめた評価チャート。

各評価を5点満点で点数付けすると下記のようになります。
カーセンサーは、提携買取業者数が1,000社以上と他を圧倒しています。
各一括査定の参加業者数
- カーセンサー:1,000社以上
- ズバット車買取:200社以上
- 楽天カーサービス:100社以上
- ナビクル車査定:40社以上
どうせ同じようなサービスを使うのであれば、一番買取業者を探せる=あなたの車に強い買取業者が見つかりやすい=高く売れる可能性が高い「カーセンサー」を利用のが一番理に叶っています。
また、カーセンサーであれば、自分で買取業者を減らすことも可能です。
4業者がマッチング
2業者に絞り込み
もちろん絞り込んだ分だけ、競争が少なくなり高く売れる可能性も下がってしまいます。
3~4社程度は依頼することをオススメしています。
一方、車一括査定は、複数社から一斉に電話が掛かってきます。
もし複数の買取業者からの電話が嫌であれば、1社のみで依頼するということも可能です。
買取業者にとってみると、他にも競争相手がいると思っているからね。

車一括査定のオススメについては下記記事で詳しく解説しています。
-
-
【2021年最新版】車一括査定サイトの選び方とオススメランキング決定版
車一括査定は一気に何社もの車買取店へ、査定のオファーができるサービス。 車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると ...
続きを見る
車売却後に駐車違反の納付書が届いたらどうする?
車売却後に駐車違反の納付書が届いた場合、一体どのようにすればいいのでしょうか。
あなた宛てに駐車違反が届く理由
売却した後に駐車違反の納付書が届く理由として考えられるのは「まだ陸運支局に名義変更の手続きが済んでいないから」。
前述したように陸運支局では、駐車違反の違反金が納付されていない車の名義変更をすることはできません。
ただし基本的に違反金が未納である場合は、ディーラーや買取業者がその状況に気づき次第連絡をくれるケースがほとんど。
駐車違反が届いたらすぐに売却先に連絡をする
もし駐車違反が届いたらすぐにディーラーや買取業者に連絡をして指示を仰ぎましょう。
基本的には返還請求分の一時返金を要求されることがほとんど。
ディーラーや買取業者の指示に従わず、下手にあらがってしまうと「契約そのものの破棄」など最悪の事態につながりかねません。
まとめ
- 違反金が未納である場合は必ず分かるため、先に納付しておくとスムーズ
- 違反金以上の金額を得するためには一括査定「カーセンサー」を利用する
- 車売却後に未納であることが分かった場合はディーラーや買取業者の指示に従う