車を持っていると、必ず避けて通ることのできないのが車検。
新車購入して3年後に1回目、以降は2年に1回車検を受ける必要があります。
車検は、検査費用のみならず自動車重量税を支払うなど、費用がかさみます。
「車検代を支払うぐらいなら売って新しい車に買い替えたほうが良いかも」
こう考える人が多いと思います。
一方で仮に車検を通してから売却しても、
「車検代分が高く売れるなるなら慌てて買い替える必要は無い」
という考えもあります。

そこで本記事では、車検前は売るのがお得なのかどうかについて解説していきます。
車検を通?それとも売却する?
車検時期が近づいてきて車を売るかどうか迷っているとき、気になるのが
- 車検を通してから売る
- 車検を通さずに売る
のとではどっちがお得かということではないでしょうか?
結論からお伝えすると、車検を通してから売ると間違いなく損をすることになります。
車検を通すといくら査定額がプラスされるのか
車検を通すとどれぐらい査定額がプラスにされるのかをお伝えします。
下記はJAAI(一般財団法人日本自動車査定協会)に査定基準が公開されているものを抜粋しました。
車検残によるプラス査定
※画像出典:JAAI「車検残加点」より
表の中の数字は加点される点数となっており、1点=1,000円ということになります。
クラスは車種によってランク分けされています。
クラス例
- 特(特大型車):センチュリー、レクサスLSシリーズ、シーマ、レジェンドなど
- Ⅰ(大型車):クラウン、MIRAI、IS、アリスト、フーガ、セドリック、レジェンド、フェアレディ―Z、センティア、アルファード、ベルファイア、エルグランドなど
- Ⅱ(中級クラス):マークX、カムリ、コンフォート、マークⅡ、スカイライン、プレサージュ、ティアナ、ローレル、アコードハイブリッド、オデッセイ、MPV、RX-8、ハイエース、エスティマ、キャラバン、デリカD:5など
- Ⅲ(中型車):イプサム、86、セリカ、プリウス、プリウスα、アイシス、ウィッシュ、ラフェスタ、シルビア、リーフ、ジェイド、アコード、インサイト、ストリーム、ロードスター、プレマシー、アテンザ、エスクァイア、ノア、ヴォクシー―、セレナ、ステップワゴンなど
- Ⅳ(コンパクトカー):ソリオ、スイフト、インプレッサ、ブ0ン、トール、カローラスパシオ、カローラルミオン、ヴィッツ、パッソ、イスト、ラクティス、アクア、ノート、キューブ、グレイス、シャトル、フリード、フィット、デミオ、ベリーサなど
- 軽(軽自動車):アルト、ワゴンR、スペーシア、MRワゴン、ムーヴ、ウェイク、キャスト、ミラ、タント、コペン、ピクシス、デイズ、モコ、N BOX、N-ONE、ライフ、AZワゴン、ekワゴンなど
例えば、ヴォクシーで車検が14ヶ月残っているとすると、ランクⅢの14のところを見ると「22」、つまり22,000円のプラス評価ということです。
これは特クラスに限らず、どんなに状態の良い車であったとしても、車検直後に売却してしまうと損をすることが確実なのです。
自賠責残によりプラス評価
また、車検を通しているということは、自賠責保険も残っています。
こちらもプラス評価になります。
※画像出典:JAAI「車検残加点」より
車検は新車購入時の時は3年なので、上の表を見ます。
対して2回目以降の車検であれば下の表を見ます。
先ほどのヴォクシーの車検残14ヶ月が2回目の車検とすると、「11」となっており、+11,000円プラス評されるということです。
2年(24ヶ月)車検が残っていたとするといくらプラス査定か
ここで丸2年分(24ヶ月)車検が残っていたとすると、いくらプラス査定なのか見ていきます。
2年間車検が残っていた時のプラス評価
- 特クラス:9.1万円
- Ⅰクラス:8.7万円
- Ⅱ・Ⅲクラス:7.2万
- Ⅳクラス:6.5万
- 軽自動車:5.0万
では、これらのクラスが車検を受けた時にどれぐらいの相場になるのかを見ていきましょう。
車検費用の相場
車検には、検査費用の他、下記のような費用が掛かってきます。
車検費用の内訳
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 印紙代
- 車検料
もちろん、車種によって異なります。
先ほどの見てきたクラス別に車検費用の相場をザックリ並べるとこうなります。
クラス別の車検費用の相場
- 特クラス:9~12万円
- Ⅰクラス:8~11万円
- Ⅱ・Ⅲクラス:7~10万
- Ⅳクラス:6~9万
- 軽自動車:5~7万
先ほどの車検残残りのプラス評価と比べてみましょう。
車検残プラス査定額VS車検費用
クラス | プラス査定額 | 車検費用 |
---|---|---|
特 | 9.1万円 | 9~12万円 |
Ⅰ | 8.7万円 | 8~11万円 |
Ⅱ | 7.2万円 | 7~10万円 |
Ⅲ | 7.2万円 | 7~10万円 |
Ⅳ | 6.5万円 | 6~9万円 |
軽 | 5.0万円 | 5~7万円 |


これだけを見ると、そこまで差が無いように思えますが。
ただ、実際には、車検をすると、パーツや部品の交換で+数万円は掛かることがほとんど。
また、買取額に純粋にアップされるされるわけではないので、やはり車検を通すのは損と言えます。
ただし、車検を通したから数十万円損をするかというとそうでもありません。
車検前に慌てて売って失敗するぐらいであれば、車検を通してしまった方が良いでしょう。
また、他にも無理に合わせる必要はありませんが、車売るオススメ時期はあります。
詳しくは下記記事で詳しく解説しています。
-
-
車買取のオススメ時期は「1〜3月」「8〜9月」だけど高く売れる仕組みを知れば気にしなくていい
物が高く売れる時期は需要が高まる時期というのは、基本中の基本。 当然これは車にも当てはまり、車が高く売れる時期というのは ...
続きを見る
車検が切れても車は売れるの?
車検が切れたら公道を走ることが出来ません。
では、そもそも車検が切れたら車を売ることは可能なのでしょうか?
答えは「車検が切れても車を売ることは可能」です。
車検が切れた車を所有しているだけならOK
車検が切れた車を所有していても法律違反ではありません。
あくまでダメなのは、公道を走ること。
車を売却する上では何も問題はありません。


車検が切れた車は出張査定をお願いする
車検が切れた車は公道を走ることが出来ないため、買取店に車を持ち込みできません。
なので、車を買取してもらうのであれば、出張査定をお願いしましょう。
大手買取業者であれば、どの業者も無料で出張査定を実施してくれます。
買取業者が車を持ち帰る時も「仮ナンバー」もしくは「レッカー車」などを手配して持ち帰ってくれます。
車一括査定を使うと高く売れる
車検切れまで残り期間が少ない状態では、売るまでの余裕がないことが業者もわかる(売ることが決まっている)ので、足元を見られた査定をされてしまう恐れもあります。
つまり、買取業者に買い叩かれてしまうということ。
そこでオススメなのが複数社に出張査定を依頼すること。
複数業者に査定依頼すれば、ライバルがいることになるので、足元をみた査定額が提示しにくくなります。
ビッグモーターCMしまくりだけど、安いから気をつけて、これ以上高いとこないっすよ!って言われて他のとこ査定したら。
— shige123 (@shige123) August 29, 2019
クラウン売ったときの査定額
ビッグモーター140万、ガリバー160万、カーセブン180万、アップル180万、カーチス190万だった。
ちょっと話聞くだけで50万違うよ!#ビッグモーター
ビッグモーターは買取台数1位かもだけど、査定額が10万違ったんだよね。女ひとりで行ったからかな。
— はづき (@silvia_1954) August 18, 2019
ガリバーは代車貸してくれた上に限界まで頑張ってくれたので信用してます( ˘ω˘ )。○
車の査定
— しょー【趣味垢】 (@shonofishing) November 10, 2017
ビッグモーター60万
シーボーイ75万
トヨタ下取り80万
ガリバー108万
仕事場の社長105万
買取査定額比較
— あみぱん (@Amipannda) March 28, 2020
ビッグモーターは50万円
オートバックスは75万円
カーセブンは90万円
ビックモーターしょぼすぎ笑


車一括査定を使うとカンタンに複数社に出張査定依頼ができる
車一括査定を使うと一気に複数社に出張査定が依頼できます。
車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると、お近くの買取店が自動的にピックアップされて、複数の買取店に査定依頼が同時に行えるサービス

車一括査定の流れ
一度に複数の車買取店による競合をさせることも可能。
短時間で労力をあまりかけずに最高の結果を得ることができるのです。
売却ダン
— せったい侍 (@SettaiSamurai) January 11, 2020
新しい車は25 日納車である、楽しみである
そのディーラーの #下取り価格 が69 万円であったため、念のためwebで見積依頼したところ、すぐに tel あり、次の日に4社が査定にきたでござる
一時間位査定後、名刺の裏に各社 #買取価格 を書いてきて、最も高い業者に決めたのである https://t.co/ld13aduaZx pic.twitter.com/3cZWb0Cv03
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
? 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
車の買取交渉。「是が非でも一番最初に査定したい」と主張していた1社目は「即サイン即引渡で30万円」、断って2社目は32万円。更に断って3社を同時に呼んで名刺の裏に金額を記入していただき入札したら55万円。交渉してみるもんだ。 pic.twitter.com/gyEqyVDoF1
— 軍手 (@gunziotaku) November 10, 2016
引越しで車売るから今日査定してもらったんだけど、数社一気に査定して名刺の裏に金額書いて一斉に開くシステムめっちゃドキドキした。
— マリモ (@marimo_mt) August 4, 2019
昨日電話査定した時結構低くて色々覚悟した上での今日だったけど、4倍以上の額出てアヘ顔止まらなかった。
一括査定のオススメは「カーセンサー」

車一括査定のオススメ


下記が筆者が考える車一括査定を「買取業者数」「同時比較業者数」「実績」「評判」「入力時間」でまとめた評価チャート。

各評価を5点満点で点数付けすると下記のようになります。
カーセンサーは、提携買取業者数が1,000社以上と他を圧倒しています。
- カーセンサー:1,000社以上
- ズバット車買取:200社以上
- 楽天カーサービス:100社以上
- ナビクル車査定:40社以上
どうせ同じようなサービスを使うのであれば、一番買取業者を探せる=あなたの車に強い買取業者が見つかりやすい=高く売れる可能性が高い「カーセンサー」を利用のが一番理に叶っています。
また、カーセンサーであれば、自分で買取業者を減らすことも可能です。
4業者がマッチング
2業者に絞り込み
もちろん絞り込んだ分だけ、競争が少なくなり高く売れる可能性も下がってしまいます。
3~4社程度は依頼することをオススメしています。
一方、車一括査定は、複数社から一斉に電話が掛かってきます。
もし複数の買取業者からの電話が嫌であれば、1社のみで依頼するということも可能です。

車一括査定のオススメについては下記記事で詳しく解説しています。
-
-
【2021年最新版】車一括査定サイトの選び方とオススメランキング決定版
車一括査定は一気に何社もの車買取店へ、査定のオファーができるサービス。 車一括査定とは、あなたの住所や車種情報を入れると ...
続きを見る
まとめ
- 車検を通してから売ると、車検残分はプラス評価される
- 車検残分がそのままプラス評価にはならないが、慌てて売る必要は無い
- 車を高く売るなら車一括査定「カーセンサー」を使う